「いもうとデスクトップ」を実際に作ってみないか?
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/05(水) 22:49:37.00 ID:qwr2c+bX0
- 
 ttp://www.forest.impress.co.jp/yashiro/2006/imoutodesktop.html 
  
 インプレスのエイプリルフールネタの「いもうとデスクトップ」 
 あっても利便性は全く無いだろうが、実際に作ったら面白いかも。 
 
201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 19:01:46.79 ID:goX9L+7m0
- 
 おk 
 
202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 19:15:27.63 ID:90MZCIi10
- 
 どこぞのvipブログの管理人だけど勝手に纏めて載せていい? 
  
 後、今は何か募集はしてるのかと 
 
203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 19:22:40.53 ID:goX9L+7m0
- 
 >>202 
 人が集まるんならいいんじゃまいか? 
 まあ俺の一存では決めかねるがな。 
  
 あと、今は絵描きとかかと思う。 
 
204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 19:40:57.34 ID:goX9L+7m0
- 
 ho 
 
205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 19:52:27.39 ID:AGaHgjG00
- 
 syu 
 
206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 20:09:37.57 ID:AGaHgjG00
- 
 (´・ω・`) 
 
207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 20:25:56.55 ID:BioqK+6Z0
- 
 今北産業 
 開発言語二転三転してるみたいだけどどれに決定? 
 
208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 20:34:26.89 ID:CtXwKl1w0
- 
 C++なら手伝えるよ? 
 
209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 20:37:00.36 ID:90MZCIi10
- 
 ttp://nurusokuvip.seesaa.net/article/16234832.html 
  
 とりあえずここまでまとめた 大分端折った部分があるのは勘弁 
 
210 名前:1:2006/04/06(木) 20:51:29.54 ID:Xzmn+fVk0
- 
 あー、寝てしまってた。 
  
 >>202,209 
 いいですよー。後々人員必要になると思うので。 
  
 >>207,208 
 C#で進めてしまってるんだが、まだわからない。C#で詰まったら他考える。 
 てーかC++多いな…。 
 C++はGUI作るのが面倒なイメージあるんだけどどうなんだろ? 
 
211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 20:51:50.13 ID:sB1NY3QI0
- 
 >>208 
 C++だか、C+らしい 
 俺的にはDelphiマジお勧めだけどな(^^) 
 
212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 20:55:25.72 ID:BioqK+6Z0
- 
 >>210 
 Delphiは会社が・・・w 
 
213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 21:00:55.12 ID:sB1NY3QI0
- 
 いや、Delphiは冗談w 
 プログラムなんてわかんねーw 
 
214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 21:07:38.88 ID:BioqK+6Z0
- 
 暇つぶしにC++で作ってみるかな 
 
215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 21:25:48.44 ID:sB1NY3QI0
- 
 ほしゅ 
 
216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 21:39:12.90 ID:hkYRn96u0
- 
 C#やったことないけどDLLにすれば言語の枠は超えられるよね。 
 そのために実装する機能とそれを作る役割をきっちり分けないとだけど 
 複数でプログラム作ったことないからやっぱわかんね 
 
217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 22:00:20.23 ID:zbIoNAQB0
- 
 hosyu? 
  
 
218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 22:08:28.35 ID:BioqK+6Z0
- 
 >>216 
 DLLか〜 
 それもいいな 
  
 俺はとりあえずウィンドウを歩き回るドット絵いもうとでも作ってみる。 
 ありきたりだけどwwwwwww 
 
219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 22:09:56.75 ID:doQniCOt0
- 
 今北 
 VC++でwinプログラムならちょっといじった事あるけどやることある? 
 MFCじゃなくて32APIだけど 
 
220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 22:10:36.95 ID:e3C/5QPL0
- 
 Delphiしか使えません 
 
221 名前:1:2006/04/06(木) 22:16:04.49 ID:Xzmn+fVk0
- 
 >>216-219 
 もうどんどん作ってくれwww 
  
 俺はC#の勉強も兼ねて作ってるのでじっくりやるよ。 
 
222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 22:16:28.94 ID:XGeCq+v50
- 
 ドット絵作れる人ウラヤマシス。 
 所で、特にツインテールキャラ以外の案は無いみたいですけど、 
 必要なポーズとか表情とかそういうのってどうなってます? 
 凄いランダムで色々ポーズ考えてますけど。 
  
 チビ鉛筆に鉛筆ホルダー使ったらずるずる中に入っていく始末。 
 
223 名前:1:2006/04/06(木) 22:19:55.44 ID:Xzmn+fVk0
- 
 >>222 
 その辺も考えないとなー。 
 ひとまず普通の待機状態と、喜怒哀楽があればいいんじゃないのかな? 
 お願いしますー。 
 
224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 22:20:13.62 ID:wpjTte2q0
- 
 ボッキノコ の検索結果 約 7 件中 1 - 5 件目 (0.51 秒)  
 
225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 22:24:48.64 ID:XGeCq+v50
- 
 >>223 
 りょかいしました。 
 
226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 22:35:31.32 ID:4IDJGJIz0
- 
 こんなスレあったのか、、 
 林檎だしプログラムできないから応援しかできないけどがんばれ 
 
227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 22:38:40.56 ID:hkYRn96u0
- 
 >>221 
 つまりアレか、現状何もないから仕様を固めるとかそういう動きはなしか。 
 社のはどう会話してるのかいまいちわからんから 
 とりあえずCUIで対話しながらディレクトリ参照するのを作ってみる。 
 
228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 22:40:22.01 ID:kq06Trp00
- 
 プログラム班頑張ってるねぇ(*´д`*) 
 こんな感じになるのかな? 
 ttp://www.vipper.net/vip27574.jpg.html 
 まぁ・・・微妙OTL 
 
229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 22:43:23.65 ID:BioqK+6Z0
- 
 連帯感の無さがバロスwwwwwwww 
 
230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 22:49:12.67 ID:9XFkQq7m0
- 
 こういうのはゲ技板でマターリやったほうがええんちゃう 
 DirectXやC++に需要があれば手伝いますよ 
 
231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 22:49:34.27 ID:10pHFYlL0
- 
 VIP系ブログ見て一応趣味でお絵かきしてる俺がきましたよ。 
 とりあえず、今北産業。 
 
232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 22:51:03.78 ID:e3C/5QPL0
- 
 C#ってネイティブで動くDLL吐けるのか? 
 .net専用だと思ってたんだが… 
 
233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 22:52:29.49 ID:ecdbtDBZ0
- 
  
  
 PS3-Linuxのキラーソフトをこれにしよう!!! 
  
  
 
234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/04/06(木) 22:58:26.33 ID:SvY4Q80z0
- 
 ttp://www.vipper.net/vip27583.jpg 
 でか過ぎた・・orz 
 プログラム班ガンガレ 
  
 
235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:02:14.06 ID:nv/DAx3w0
- 
 どっかで見たと思ったら主村踏絵だ 
 
236 名前:1:2006/04/06(木) 23:04:31.13 ID:Xzmn+fVk0
- 
 基本動作は、チャット(対話)形式でコマンドを入力することによって、定められた動作を行う。 
 ※コマンドは自然言語に近付ける様に、単語で反応などさせる。が、現段階では一定の文字列を入力することで反応でおk 
  
 で、どのようなコマンドを用意するべきか 
 ・ディレクトリの参照。(ex. 「C:\ 開いて」→『C:\には〜個のフォルダと〜個のファイルがあるんだけど、次何を開けばいい?』) 
 ・ファイルの検索。(ex. 「マイドキュメント から hogehoge.mp3 を探して」と入力で、検索開始。発見したら実行するかどうか尋ねる 
 自分でやったほうが早いじゃないか!ってことでも、あくまで妹にリモートさせるということで。  
  
 命令と応答例 
 「マイドキュメント開いて」 
 『はぁい、お兄ちゃん』 
 『えーと…音楽ファイルは〜個。画像ファイルは〜個あるよ。』 
 「音楽ファイル適当に開いて」 
 『これでいいかな… 国歌.mp3』 
 「おk」 
 (mp3に関連付けられてるアプリ開く) 
 
237 名前:1:2006/04/06(木) 23:10:09.56 ID:Xzmn+fVk0
- 
 どうみてもC++の方がよさげな感じがしてきた。 
 ひとりC#でやっていても無理な気がする。 
  
 と言えどもCじゃコンソールアプリしか作ったことないんだ(^ω^;) 
 仕様書書く側に回ったほうがいいのかなー。 
 
238 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:11:22.92 ID:86y0u+lZ0
- 
 >>209から来ました。 
  
 Wikiですがどうぞ。 
 つ http://www.news4vip.org/imoutodesktop/ 
 
239 名前:1:2006/04/06(木) 23:13:45.43 ID:Xzmn+fVk0
- 
 >>238 
 GJ!!!!! 
 助かります〜。 
  
  
  
 ちょ、今いる中でC++扱えるの挙手 
 
240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:15:34.03 ID:ABtEqwJS0
- 
 『どうして私が探さなきゃいけないのよ!』 
 「頼むよ〜一生のお願い!」 
 『・・・今回だけだからね!はい!』 
 「お〜ありがとう!恩に着るよ」 
 『べ、別にお兄ちゃんの為に探したんじゃないんだから! 
  私は私の仕事をしただけなんだからっ!』 
 
241 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:19:06.21 ID:etTHSSVR0
- 
 ttp://www.vipper.net/vip27591.jpg.html 
 ちなみにこんな絵くらいしか描けん。 
 ・・・なんかダメくさい。マホ毛も描き忘れたしorz 
 
242 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:19:10.91 ID:hkYRn96u0
- 
 >>239 
 ノ 
 ぶっちゃけ戦力としてみないほうがいい('A`) 
 
243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:20:18.53 ID:nv/DAx3w0
- 
 DOSなら何とかできんだけどなorz 
 
244 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:21:01.94 ID:+Xh6PQbV0
- 
 黒髪のツーテールの妹? 
 
245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:24:26.88 ID:3eH27zE/0
- 
 http://www.vipper.net/vip27596.gif.html 
 応援してる 
 
246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:27:29.70 ID:mHd7p+qf0
- 
 「マイピクチャ開いて」 
  
 「把握したよ、お兄ちゃん」 
  
 「ファイル名がvipの画像がたくさんあるー。もしかしてエッチな画像なんでしょ?」 
  
 選択肢 
 「はい」 
 「お兄ちゃんのエッチ!」 
  
 「いいえ」 
 「あー!これ全部エッチな画像だ!エッチな画像は全部削除するからね!」 
 
247 名前:1:2006/04/06(木) 23:28:59.54 ID:Xzmn+fVk0
- 
 絵師の方達ありがとうー。全部保存してますよ。 
  
 C++できるの、いまんとこ4・5人いるっぽい?挙手は>>242だけだが。 
 プログラム班とグラフィック班はコテ付けたほうがいいかな。 
 途中で抜けてもいいので、参加人数把握したいです。 
 
248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:32:30.59 ID:sB1NY3QI0
- 
 >>246 
 ちょい修正 
  
 選択肢 
 「はい」 
 「お兄ちゃんのエッチ! エッチな画像は全部削除するからね!」 
  
 「いいえ」 
 「あー! これ全部エッチな画像だ! エッチな画像は全部削除するからね!」 
 
249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:33:16.08 ID:nv/DAx3w0
- 
 >>248 
 無限ループって怖くね? 
 
250 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:35:12.01 ID:doQniCOt0
- 
 >>239 
 ノ 
 ちょっと書いてみてはいるが期待しないほうがいい・・・ 
 
251 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:37:29.49 ID:dBntSoN50
- 
 >>248 
 ちょい追加 
  
 選択肢 
 「それは秘密」 
 「お兄ちゃん私に対して秘密持ってるの? 
  そんなこというと、このフォルダ削除するからね!」 
 
252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:41:49.83 ID:goX9L+7m0
- 
 Cか・・・++は無理かも試練 
 なんせCUI以外に手を出したことが無い 
 
253 名前:1:2006/04/06(木) 23:51:39.00 ID:Xzmn+fVk0
- 
 >>252 
 同士よ。 
 
254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:53:26.40 ID:XKqYzfwC0
- 
 着実に進行してる感がいいな。 
 wktk 
 
255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:54:15.19 ID:nv/DAx3w0
- 
 >>252 
 ナカーマktkr 
 
256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:56:22.58 ID:zbIoNAQB0
- 
 妹ってどれ位の歳の妹を想定すればいいんだ? 
 中高生くらいか、それともロリロリのを描いていいのか? 
 
257 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:56:36.27 ID:TsZBaJBh0
- 
 仕様決めてクラス単位で担当すればとりあえずはだれでもなんとかなるさ。 
  
 GUIから入力→これは単なる文字列を前提とすればよい。つまりString型 char配列 
 文章解釈→文字列から動作を選定する。FileOpen、Exec、等々 
 行動反応→FileOpen時の喋り(文例、通り数)。文章解釈のときの判定を点数化し、 
 それらに応じてここを判定すればよいかも。 
 →GUIへ文章を返す。WnAPIでOpen、Exec等操作 
  
 分担できるのでは? 
 
258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:57:37.40 ID:goX9L+7m0
- 
 ちょwwwwお友達オオスwwww 
 
259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:58:10.90 ID:nv/DAx3w0
- 
 >>256 
 年齢設定は設定の項目で変更可能らしい 
 3〜16ぐらいじゃね? 
  
 >>257 
 中身はCUI組? 
 
260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/07(金) 00:03:30.88 ID:Tg2OHfwC0
- 
 絵師やるとしたら最低、何枚必要? 
 表情パターンとか。 
 
261 名前:1:2006/04/07(金) 00:05:08.21 ID:8wqqWUtA0
- 
 こんなんかねぇ。 
 ttp://ninnin.s151.xrea.com/imouto/sample.png 
  
 >>256 
 とりあえず3〜16歳にしてた。 
  
 >>257 
 うん。できそう。 
 
262 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/07(金) 00:05:54.86 ID:DMMI8eQo0
- 
 GUIに対するInput、Output仕様を決めよう。 
 Input:文字列  これだけだよな、ぶっちゃけ。 
 Output:API動作、喋り、画像 
 たったこれだけだ、GUI組みは殆どがただ単に、値に対応した表示をするだけ。 
 CUIの仕様は難しいか、しかしクラス単位で担当すれば、個人個人が 
 テストプログラムを作ればよいだけ、但し変数の型だけはお互いの仕様をがっちり 
 あわせること、逆に言えば仕様さえ満たせば中身は自由。 
  
 文章解析クラス:単語から適応動作の判定クラス、 
 適応動作用変数:unsigned int 型 0は失敗、 
 一致度:unsigned int型 一致までの判定が浅い場合すぐに判定できた(信頼度がたかい) 
  
 妹文章クラス:適応動作変数、一致度変数に応じて喋る文章を返すだけ 
 「お兄ちゃん%PATH%を開くね」等、単なるStringテーブルみたいなもん。 
 でも計算的に出す場合あるのでクラス化推奨 
 
263 名前:1:2006/04/07(金) 00:06:27.60 ID:8wqqWUtA0
- 
 >>260 
 普通の待機状態と、喜怒哀楽ってことになってるんだけどね。 
 ちょっとそこらをWikiにまとめたほうがよさげだな。 
 
264 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/07(金) 00:06:37.88 ID:q4SEiyGF0
- 
 >>261 
 感動の余り、目から塩水が流れ出た 
 
265 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/07(金) 00:08:09.95 ID:Tg2OHfwC0
- 
 >>263 
 把握。それくらいならなんとかなる気がしてきた。 
 2〜3頭身くらいのSD妹でよかったら協力するお。 
 てか>>261に感動。 
 
266 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/07(金) 00:08:39.31 ID:DMMI8eQo0
- 
 API動作クラス:適応動作変数をAPI動作に変換 
  
 んー、俺が手伝えるのはこういうの書くことかな。 
 C++もWin32APIもやってるが、しょぼしょぼなんで。 
 本業がハード屋なもんで。 
 
267 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/07(金) 00:09:08.64 ID:DI1bcv760
- 
 >>264 
 すげー 
  
 支援 
 http://www.vipper.org/vip230091.jpg.html 
 
268 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/07(金) 00:09:10.23 ID:VZiL/FxQ0
- 
 特殊コマンドでOSタン出現 
 
269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/07(金) 00:10:14.88 ID:GRI2481T0
- 
 >>257 
 うん 
 データ操作系ならウインドウズプログラム慣れて無くてもできそうだね 
  
 C++でやるなら俺も手伝うよ 
 
270 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/07(金) 00:11:13.77 ID:w1TWL2IK0
- 
 >>261 
 SUEEEEEEE 
 
271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/07(金) 00:11:17.25 ID:6g95eYx60
- 
 ここの>>1はなかなかどうして 
 
272 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/07(金) 00:11:39.20 ID:Tg2OHfwC0
- 
 それともうひとつ質問。 
 妹の外見的特徴は自由でOK? 
 
273 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/07(金) 00:12:39.12 ID:YduoQeTn0
- 
 >>268 
 スキンっぽくするんだろ? 
 ならOSタンでも兄貴でもおkだ 
 
274 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/07(金) 00:12:52.60 ID:2VIcM5S70
- 
 とりあえず表情何パターンか描こうと思うんだが、グラは 
 顔だけ/バストアップ/腰ぐらい/全身図 
 のどれがいい? 
 
275 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/07(金) 00:13:28.08 ID:VZiL/FxQ0
- 
 >>273 
 つヒント:独身男性用プログラム 
 
276 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/07(金) 00:13:48.54 ID:VZiL/FxQ0
- 
 >>274 
 腰ぐらいキボンヌ 
 
277 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/07(金) 00:13:57.60 ID:6g95eYx60
- 
 腰か全身がいいな 
 
278 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/07(金) 00:14:17.74 ID:GRI2481T0
- 
 一番気になるのは人のネタぱくっていいかどうか 
 
279 名前:1  ◆NInNing.iA :2006/04/07(金) 00:14:21.14 ID:8wqqWUtA0
- 
 >>257,262,266 
 thx! 
 なるほど。できそうだ。 
  
 てわけでプログラム参加できそうな人は適当にコテ付けてくれると助かるんですが…俺もつけます。 
 絵師の方も追加発注とかあるかも知れないのでコテ付け頼みます。 
 
280 名前: ◆3VUXqvbfSY :2006/04/07(金) 00:16:34.60 ID:VZiL/FxQ0
- 
 少しでもお力添えできれば光栄です 
 なんかVIPじゃない悪寒 
 
281 名前:1  ◆NInNing.iA :2006/04/07(金) 00:17:06.97 ID:8wqqWUtA0
- 
 >>278 
 ちょwwいまさらwwww 
 インプレスで製作中ってなら話は別だけど、気にすることないと思う。 
 
282 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/07(金) 00:17:45.10 ID:w1TWL2IK0
- 
 vip掲示板パスワード無しでもできるのか 
 初めて知った('A`) 
 >>246 みたいなのを描きたかった 
 ttp://www.vipper.org/vip230097.jpg 
 
283 名前: ◆nNlC4KDxjQ :2006/04/07(金) 00:17:52.16 ID:DMMI8eQo0
- 
 んじゃ俺も一応コテっときます。 
 が、仕事忙しいので今日はこれで…言うだけ言って逃げる感じですまん。 
  
 
284 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/07(金) 00:19:27.28 ID:dxEx/YVz0
- 
             ,>                      \_ 
           _-'                          ',-- 
       _,,-二/                          'i 
        ̄/〃  〃  〃 〃                         ,'i, 
       /;;/;',i i  i  i i i          、 、 、 、       iヽ, 
       /Zi;;;i;i丶 ;'  i i i , 、 、 、 ヽ,  \\\\      い 
      /' ,i;;;ii;;i;ヽ i, ヽ,, i i;;ヽ, ヽ ヽ';, \ \ ヽ \\,ヽ,  , i ヽ 
       i::/'i;;i,:ヽヽ i、\'iヽヽ, \ \ , ヽ, _,x-ヽ , Y'ヽ,ヽi ,N   丶 
       i7 i,iヾヽヽ'iVr。_ヽヽ\ \_xt''''\ ヽ丶/ヽ 'ヽ:::,::i ::::::::::: ヽ 
         リ ヽ;i ,i, i ''┴"'ヽ'ヽ ,X___, \'i,V,,〉'〉,ソヽi`::::::::::::: ヽ 
           リ-ヾ  ` ` \ヽ `''┴┴ ''  ' /ソ/ :::::::::::::::::::::  ヽ 
       .,v─ーv_::::'i,    ;'               ,i-''"/,- ,:::::::::::::::    ヽ 
      ,i(厂  _,,,从vヽ __ く             /:::ノi-,,i, i:::::::::::::: : : :  ヽ 
      l  ,zll^゙″  丶'i`-+--, --''    ,_ ',-''''''   ヽ:::::::::::::::::: : : :   i チンコ美味ぇwwwwwwwww 
      《 il|′     フヽi i  f    ,, -'':::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::: :::   'i 
       \《 ヽ     .゙li'i 'i  i_,,-''''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::: :::    i 
     /:::::::::\ ,゙r_    lアヽ  i.゙⌒>-vzト-、::::::::::::::::::::::::::ヽ,::::::: :::     i 
    ./:::::::::::/:::゙'=ミ:┐  .「  ヽ-'  ./ .^〃   ヾ ̄ヾ::::::::::::::::'i:i'`'i :::    i 
    /::::::::::::/::::::::::::゙\ア'   .--  ,,ノ|    、 ̄'''i   / ::::_,,-- ,,i`''' :::     i 
   /:::::::::::::/::::::::::::::::::::::゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─     / /-'''" ,,-''''⌒ヽ--,   i 
 /::::::::::::::/::::::::::::::::::::::      ^ー-v、,,,_,:     /,/''"   '"  ,,-'''"  ,,,ヽ-、i 
 ヽ:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::            ´゙フ'ーv .,yi,,,i.|       ''     ''''    iヽ 
  ヽ,,;;-┴──-;;;;,,,,,,,::::::::::::             ‘ヽ、 |                ,,-*-i,,, 
   〉:::::::::::::::::::::::::::::: ̄----,,,,,,,,,::::::::::::::::::      ヽ: |               1 朝 ,/'i 
   i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄''--,,,,,:::::::::::::::   ヽi                i  ./ / 
  ヽ, ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: - ,, :::::::::::  1               i,,,,,i',,/'i 
    ヽ:::::::: ̄ ̄ ̄ ̄二二=----__::::::`'i, :::::::::::|    ____  ,/:::::::::::::i 
     /:::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ____   '::::::::::i_::::::::_t-'''''''' ̄ ̄ ̄ ̄''''''''+;;;;;;;;;;;;;;\ 
     \,,:::::::::───'''' ̄_,,--'''' ,,,-   /::::::X::::::| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::r- 、'-,, 
 
285 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/07(金) 00:19:56.05 ID:q4SEiyGF0
- 
 >>1の鳥がハットリくんな件について 
  
  
 >>282 
 GJ 
 NOタイプがかわいいなw 
 
286 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/07(金) 00:19:59.53 ID:GRI2481T0
- 
 >>262 
 文章解析クラス 
 これだけものすごい難易度高い気がするけど 
 単語表かなんか作っておいて単語が使われてるかどうか全単語検索? 
 
287 名前: ◆9norcZs2yA :2006/04/07(金) 00:22:03.66 ID:YduoQeTn0
- 
 俺も付けとくか・・・ 
  
 たいした戦力にはならんと思うが。 
 とりあえず指示待ちかね。 
 
288 名前:1  ◆NInNing.iA :2006/04/07(金) 00:23:15.01 ID:8wqqWUtA0
- 
 >>286 
 検索:search 
 探:search 
 調べ:search 
 開:open 
  
 みたいなリストをテキストファイルを作っておいて、単語でヒットさせるとか? 
 
289 名前: ◆3VUXqvbfSY :2006/04/07(金) 00:24:14.15 ID:VZiL/FxQ0
- 
 辞書から引っ張り出すか 
 
290 名前: ◆nNlC4KDxjQ :2006/04/07(金) 00:25:01.06 ID:DMMI8eQo0
- 
 >>286 
 クラスがクラスを操作しても構わない、俺の提示したのはトップ層だから 
 その下にボトムダウンしていけばきっとなんとかなるものです。 
  
 確かに文章解析クラスは肝でしょうなー。 
 まずは、簡単に助詞の前後で文字列分割とか。(私見 
 この変のアルゴリズムはそれこそ、スレで「プログラムできない人」とも 
 煮詰めていけるところだと思う。 
  
 こういうのは絵に書くのが一番かもね、スレでの議論をパワポにドローダウン 
 する人がいれば便利かも、こういうのは文系の方が適任だったりする。 
 
291 名前:72◇kq06Trp00:2006/04/07(金) 00:25:56.53 ID:w1TWL2IK0
- 
 じゃ、同じく('A`) 
 ひたすら描いてくるぉ 
 
292 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/07(金) 00:27:08.28 ID:GRI2481T0
- 
 全検索して遅くならんのかなぁ 
 最適化させようとすると数学的知識が必要になってきそう 
 
293 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/07(金) 00:27:29.63 ID:jez1SnHD0
- 
 >スレでの議論をパワポにドローダウン  
 どういうこと? 
 
294 名前: ◆N5356eFY4I :2006/04/07(金) 00:27:56.50 ID:2VIcM5S70
- 
 ほんじゃおいらも 
 
295 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/07(金) 00:28:42.88 ID:NIk4XL+g0
- 
 よくわからないがそこは正規表現を使うんだ 
 意味はよくわからないが友達ならそう答える 
 
296 名前:ドスラー ◆3VUXqvbfSY :2006/04/07(金) 00:28:43.02 ID:VZiL/FxQ0
- 
 まず基本的な命令を作ってそれ以外を後から組み込んだらどうだ? 
 
297 名前:1  ◆NInNing.iA :2006/04/07(金) 00:30:38.65 ID:8wqqWUtA0
- 
 名前に絵師かマか判断できるのplz 
  
 >>296 
 うん。とりあえず自然言語ライクなのは後回しで、定型コマンドでいいと思う。 
 
298 名前: ◆nNlC4KDxjQ :2006/04/07(金) 00:30:59.32 ID:DMMI8eQo0
- 
 >>292 
 数学よりも遺伝的アルゴリズムかも。 
 簡単なものは学生の研究発表でも使ってるから大丈夫でしょう。 
 俺は動画像いじってたのでやってないけどw 
  
 >>293 
 スレで議論されたアルゴリズムを図示するってこと。 
 パワポよりもVisioかなー、なんだその…絵で見て分かると 
 議論できる人がプログラマーじゃなくてもできるので。 
 
299 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/07(金) 00:32:03.27 ID:GCOn0p+q0
- 
 着々と進んでるな 
 
300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/07(金) 00:32:36.54 ID:GRI2481T0
- 
 >>290 
 それは俺も考えたけど 
 あたかもを使って短文を作りなさいみたいな 
 変な言葉でもヒットするようになるよ 
  
 後は否定系の文章とか 
  
 大変そうだ、ここはもちろん>>1が担当だよな?wwww 
 
239.95 KBytes  
 
[ 2ちゃんねるとは関係ない我が家の鯖はWindows 完全帯域無保証 ADSLサーバー ]
続きを読む
掲示板に戻る 
前100 
次100 
全部 最新50 
書き込めません><
(C) read.cgi (Perl) ver3.7 http://www.toshinari.net/(05/01/02)