「いもうとデスクトップ」を実際に作ってみないか?
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/05(水) 22:49:37.00 ID:qwr2c+bX0
- 
 ttp://www.forest.impress.co.jp/yashiro/2006/imoutodesktop.html 
  
 インプレスのエイプリルフールネタの「いもうとデスクトップ」 
 あっても利便性は全く無いだろうが、実際に作ったら面白いかも。 
 
166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 12:35:38.32 ID:sD+VhVLo0
- 
 うはwwww残ってるwwwww 
 
167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 12:46:04.15 ID:XGeCq+v50
- 
 なんていうか深夜保守し続けた人達スゴス。 
 そういえば、姉とか弟とかアニキとかギボンしてる人居なかった? 
 まぁ、男だからね…とかいいつつエロ画像を追加する姉。 
 筋肉が足りないとかいってホモ画像に差し替える兄。 
 ショタが…以下略。何か絵のネタがあればどうぞ。 
  
 って事で釣り目の姉貴イイかも。(゜Д゜) 
 
168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 12:47:19.81 ID:pTWYKk0f0
- 
 というか伺かで作ればいいんじゃね? 
 
169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 12:48:36.26 ID:6K26Y7CJ0
- 
 >>158 
 まあまあ上手いが全然萌えない 
 ここもゴミマンセー厨ばっかか 
 
170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 12:50:05.98 ID:3TfKY3Eh0
- 
 と、単発が申しております 
 
171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 13:26:44.45 ID:AGaHgjG00
- 
 保守 
 
172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 13:35:08.10 ID:goX9L+7m0
- 
 ほ 
 
173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 13:35:20.25 ID:nxZziZz90
- 
 hosu 
 
174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 14:13:55.45 ID:AGaHgjG00
- 
 保守 
 
175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 14:27:06.18 ID:6RBG4Wl10 BE:235883636- 
- 
 保守 
 
176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 14:49:15.60 ID:AGaHgjG00
- 
 ほ 
 
177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 14:51:29.82 ID:Lx4k3y8Q0
- 
 り 
 
178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 15:01:00.20 ID:wogylvuU0
- 
 え 
 
179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 15:01:31.03 ID:AGaHgjG00
- 
 も 
 
180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 15:29:03.05 ID:AGaHgjG00
- 
 ん 
 
181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 15:44:04.27 ID:NWP7RK0h0
- 
 も 
 
182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 15:48:42.67 ID:kq06Trp00
- 
 >>176-181 
 空気嫁なくてごめwww 
  
 昨日のとあんま変わってねぇ('A`) 
 ttp://www.vipper.net/vip27492.jpg.html 
 
183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 15:53:02.54 ID:AGaHgjG00
- 
 >>182 
 やっぱり頬を染めたほうが萌えr(ry 
 あと制服はもうちょい地味っぽい色の方が個人的n(ry 
 だが 
   _n 
  ( l    _、_ 
   \ \ ( <_,` ) 
    ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!! 
      /    / 
 
184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 16:01:35.66 ID:kq06Trp00
- 
 >>183 
 thx 次回頑張ってみるぉ 
 ポーズにリクあればщ(゚д゚щ)カモーン 
 当初の目的から外れない程度にwwwww 
 
185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 16:09:14.71 ID:XGeCq+v50
- 
 回復完了、夜にまた何か描けたら持ってきます。 
 若干苦い評価っぽいので違うキャラ描いてみますね。 
  
 >>184 
 ブレザーブレザー!('∇') 
 色塗った方が具体性が在って良いですね、私も頑張らねば。 
 個人的にショトで眼鏡で黒髪のツリ目でデレな子とか良いんですけど。 
  
 自分でも描いてみるテスト。 
 
186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 16:30:45.45 ID:nxZziZz90
- 
 で、結局、プログラマが仕様する絵はどれになったんだ? 
 大量に種類用意してもパターンがないとプログラマが使いたくても使えないんじゃない? 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
                                                   と、OS2000の俺が呟いています 
 
187 名前:1:2006/04/06(木) 16:34:50.47 ID:Xzmn+fVk0
- 
 >>182 
 GJ!!!使わせてもらいますねヽ(´ー`)ノ 
  
 >>185 
 俺はいいと思うんだけどなぁ。次もwktk 
  
 >>186 
 ユーザーが選択できるようにするよ。今はテストで今までうpしてもらった絵を取り入れてるけど。 
 2000は動作保証対象外だけど動く。はず。 
 
188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 16:35:57.80 ID:3TfKY3Eh0
- 
 >>186 
 ttp://ostan.matrix.jp/2k/src/1118044838313.jpg 
 ttp://ostan.matrix.jp/2k/src/1108920022395.jpg 
 ttp://ostan.matrix.jp/2k/src/1108781068745.jpg 
  
 2000たんを侮るな 
 
189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 16:50:59.72 ID:MPRBqrE/0
- 
 今北産業。 
 絵が全部見れないけどまとめサイトとかつくらない産業? 
 
190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 16:54:27.94 ID:nxZziZz90
- 
 >>1 
 とりあえず機能はどうなったるんだい、今のところは 
 
191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 16:55:53.05 ID:3+isZXMn0
- 
 OSたんktkr 
 
192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 17:14:36.40 ID:goX9L+7m0
- 
 ho 
 
193 名前:1:2006/04/06(木) 17:14:43.31 ID:Xzmn+fVk0
- 
 >>190 
 機能の話はまだ出てないんだが、ファイル検索とかそんな程度かな?まずはお遊び段階なので。 
  
  
 今のところ妹をデスクトップに表示するのと、設定画面までツクタ 
 
194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 17:20:40.25 ID:MPRBqrE/0
- 
 検索→起動 
  
 くらいまでやれたら疑似アテンダント体験できるかも 
 
195 名前:1:2006/04/06(木) 18:10:27.89 ID:Xzmn+fVk0
- 
 h 
 
196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 18:36:06.39 ID:AGaHgjG00
- 
 o 
 
197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 18:39:25.60 ID:AFyieDZ40
- 
 s 
 
198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 18:42:49.63 ID:goX9L+7m0
- 
 y 
 
199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 18:44:58.72 ID:sB1NY3QI0
- 
 u 
 
200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 18:51:52.86 ID:E5bl9cUB0
- 
 俺もイラスト描いてみていいか? 
 
201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 19:01:46.79 ID:goX9L+7m0
- 
 おk 
 
202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 19:15:27.63 ID:90MZCIi10
- 
 どこぞのvipブログの管理人だけど勝手に纏めて載せていい? 
  
 後、今は何か募集はしてるのかと 
 
203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 19:22:40.53 ID:goX9L+7m0
- 
 >>202 
 人が集まるんならいいんじゃまいか? 
 まあ俺の一存では決めかねるがな。 
  
 あと、今は絵描きとかかと思う。 
 
204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 19:40:57.34 ID:goX9L+7m0
- 
 ho 
 
205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 19:52:27.39 ID:AGaHgjG00
- 
 syu 
 
206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 20:09:37.57 ID:AGaHgjG00
- 
 (´・ω・`) 
 
207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 20:25:56.55 ID:BioqK+6Z0
- 
 今北産業 
 開発言語二転三転してるみたいだけどどれに決定? 
 
208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 20:34:26.89 ID:CtXwKl1w0
- 
 C++なら手伝えるよ? 
 
209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 20:37:00.36 ID:90MZCIi10
- 
 ttp://nurusokuvip.seesaa.net/article/16234832.html 
  
 とりあえずここまでまとめた 大分端折った部分があるのは勘弁 
 
210 名前:1:2006/04/06(木) 20:51:29.54 ID:Xzmn+fVk0
- 
 あー、寝てしまってた。 
  
 >>202,209 
 いいですよー。後々人員必要になると思うので。 
  
 >>207,208 
 C#で進めてしまってるんだが、まだわからない。C#で詰まったら他考える。 
 てーかC++多いな…。 
 C++はGUI作るのが面倒なイメージあるんだけどどうなんだろ? 
 
211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 20:51:50.13 ID:sB1NY3QI0
- 
 >>208 
 C++だか、C+らしい 
 俺的にはDelphiマジお勧めだけどな(^^) 
 
212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 20:55:25.72 ID:BioqK+6Z0
- 
 >>210 
 Delphiは会社が・・・w 
 
213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 21:00:55.12 ID:sB1NY3QI0
- 
 いや、Delphiは冗談w 
 プログラムなんてわかんねーw 
 
214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 21:07:38.88 ID:BioqK+6Z0
- 
 暇つぶしにC++で作ってみるかな 
 
215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 21:25:48.44 ID:sB1NY3QI0
- 
 ほしゅ 
 
216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 21:39:12.90 ID:hkYRn96u0
- 
 C#やったことないけどDLLにすれば言語の枠は超えられるよね。 
 そのために実装する機能とそれを作る役割をきっちり分けないとだけど 
 複数でプログラム作ったことないからやっぱわかんね 
 
217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 22:00:20.23 ID:zbIoNAQB0
- 
 hosyu? 
  
 
218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 22:08:28.35 ID:BioqK+6Z0
- 
 >>216 
 DLLか〜 
 それもいいな 
  
 俺はとりあえずウィンドウを歩き回るドット絵いもうとでも作ってみる。 
 ありきたりだけどwwwwwww 
 
219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 22:09:56.75 ID:doQniCOt0
- 
 今北 
 VC++でwinプログラムならちょっといじった事あるけどやることある? 
 MFCじゃなくて32APIだけど 
 
220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 22:10:36.95 ID:e3C/5QPL0
- 
 Delphiしか使えません 
 
221 名前:1:2006/04/06(木) 22:16:04.49 ID:Xzmn+fVk0
- 
 >>216-219 
 もうどんどん作ってくれwww 
  
 俺はC#の勉強も兼ねて作ってるのでじっくりやるよ。 
 
222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 22:16:28.94 ID:XGeCq+v50
- 
 ドット絵作れる人ウラヤマシス。 
 所で、特にツインテールキャラ以外の案は無いみたいですけど、 
 必要なポーズとか表情とかそういうのってどうなってます? 
 凄いランダムで色々ポーズ考えてますけど。 
  
 チビ鉛筆に鉛筆ホルダー使ったらずるずる中に入っていく始末。 
 
223 名前:1:2006/04/06(木) 22:19:55.44 ID:Xzmn+fVk0
- 
 >>222 
 その辺も考えないとなー。 
 ひとまず普通の待機状態と、喜怒哀楽があればいいんじゃないのかな? 
 お願いしますー。 
 
224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 22:20:13.62 ID:wpjTte2q0
- 
 ボッキノコ の検索結果 約 7 件中 1 - 5 件目 (0.51 秒)  
 
225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 22:24:48.64 ID:XGeCq+v50
- 
 >>223 
 りょかいしました。 
 
226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 22:35:31.32 ID:4IDJGJIz0
- 
 こんなスレあったのか、、 
 林檎だしプログラムできないから応援しかできないけどがんばれ 
 
227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 22:38:40.56 ID:hkYRn96u0
- 
 >>221 
 つまりアレか、現状何もないから仕様を固めるとかそういう動きはなしか。 
 社のはどう会話してるのかいまいちわからんから 
 とりあえずCUIで対話しながらディレクトリ参照するのを作ってみる。 
 
228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 22:40:22.01 ID:kq06Trp00
- 
 プログラム班頑張ってるねぇ(*´д`*) 
 こんな感じになるのかな? 
 ttp://www.vipper.net/vip27574.jpg.html 
 まぁ・・・微妙OTL 
 
229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 22:43:23.65 ID:BioqK+6Z0
- 
 連帯感の無さがバロスwwwwwwww 
 
230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 22:49:12.67 ID:9XFkQq7m0
- 
 こういうのはゲ技板でマターリやったほうがええんちゃう 
 DirectXやC++に需要があれば手伝いますよ 
 
231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 22:49:34.27 ID:10pHFYlL0
- 
 VIP系ブログ見て一応趣味でお絵かきしてる俺がきましたよ。 
 とりあえず、今北産業。 
 
232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 22:51:03.78 ID:e3C/5QPL0
- 
 C#ってネイティブで動くDLL吐けるのか? 
 .net専用だと思ってたんだが… 
 
233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 22:52:29.49 ID:ecdbtDBZ0
- 
  
  
 PS3-Linuxのキラーソフトをこれにしよう!!! 
  
  
 
234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/04/06(木) 22:58:26.33 ID:SvY4Q80z0
- 
 ttp://www.vipper.net/vip27583.jpg 
 でか過ぎた・・orz 
 プログラム班ガンガレ 
  
 
235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:02:14.06 ID:nv/DAx3w0
- 
 どっかで見たと思ったら主村踏絵だ 
 
236 名前:1:2006/04/06(木) 23:04:31.13 ID:Xzmn+fVk0
- 
 基本動作は、チャット(対話)形式でコマンドを入力することによって、定められた動作を行う。 
 ※コマンドは自然言語に近付ける様に、単語で反応などさせる。が、現段階では一定の文字列を入力することで反応でおk 
  
 で、どのようなコマンドを用意するべきか 
 ・ディレクトリの参照。(ex. 「C:\ 開いて」→『C:\には〜個のフォルダと〜個のファイルがあるんだけど、次何を開けばいい?』) 
 ・ファイルの検索。(ex. 「マイドキュメント から hogehoge.mp3 を探して」と入力で、検索開始。発見したら実行するかどうか尋ねる 
 自分でやったほうが早いじゃないか!ってことでも、あくまで妹にリモートさせるということで。  
  
 命令と応答例 
 「マイドキュメント開いて」 
 『はぁい、お兄ちゃん』 
 『えーと…音楽ファイルは〜個。画像ファイルは〜個あるよ。』 
 「音楽ファイル適当に開いて」 
 『これでいいかな… 国歌.mp3』 
 「おk」 
 (mp3に関連付けられてるアプリ開く) 
 
237 名前:1:2006/04/06(木) 23:10:09.56 ID:Xzmn+fVk0
- 
 どうみてもC++の方がよさげな感じがしてきた。 
 ひとりC#でやっていても無理な気がする。 
  
 と言えどもCじゃコンソールアプリしか作ったことないんだ(^ω^;) 
 仕様書書く側に回ったほうがいいのかなー。 
 
238 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:11:22.92 ID:86y0u+lZ0
- 
 >>209から来ました。 
  
 Wikiですがどうぞ。 
 つ http://www.news4vip.org/imoutodesktop/ 
 
239 名前:1:2006/04/06(木) 23:13:45.43 ID:Xzmn+fVk0
- 
 >>238 
 GJ!!!!! 
 助かります〜。 
  
  
  
 ちょ、今いる中でC++扱えるの挙手 
 
240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:15:34.03 ID:ABtEqwJS0
- 
 『どうして私が探さなきゃいけないのよ!』 
 「頼むよ〜一生のお願い!」 
 『・・・今回だけだからね!はい!』 
 「お〜ありがとう!恩に着るよ」 
 『べ、別にお兄ちゃんの為に探したんじゃないんだから! 
  私は私の仕事をしただけなんだからっ!』 
 
241 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:19:06.21 ID:etTHSSVR0
- 
 ttp://www.vipper.net/vip27591.jpg.html 
 ちなみにこんな絵くらいしか描けん。 
 ・・・なんかダメくさい。マホ毛も描き忘れたしorz 
 
242 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:19:10.91 ID:hkYRn96u0
- 
 >>239 
 ノ 
 ぶっちゃけ戦力としてみないほうがいい('A`) 
 
243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:20:18.53 ID:nv/DAx3w0
- 
 DOSなら何とかできんだけどなorz 
 
244 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:21:01.94 ID:+Xh6PQbV0
- 
 黒髪のツーテールの妹? 
 
245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:24:26.88 ID:3eH27zE/0
- 
 http://www.vipper.net/vip27596.gif.html 
 応援してる 
 
246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:27:29.70 ID:mHd7p+qf0
- 
 「マイピクチャ開いて」 
  
 「把握したよ、お兄ちゃん」 
  
 「ファイル名がvipの画像がたくさんあるー。もしかしてエッチな画像なんでしょ?」 
  
 選択肢 
 「はい」 
 「お兄ちゃんのエッチ!」 
  
 「いいえ」 
 「あー!これ全部エッチな画像だ!エッチな画像は全部削除するからね!」 
 
247 名前:1:2006/04/06(木) 23:28:59.54 ID:Xzmn+fVk0
- 
 絵師の方達ありがとうー。全部保存してますよ。 
  
 C++できるの、いまんとこ4・5人いるっぽい?挙手は>>242だけだが。 
 プログラム班とグラフィック班はコテ付けたほうがいいかな。 
 途中で抜けてもいいので、参加人数把握したいです。 
 
248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:32:30.59 ID:sB1NY3QI0
- 
 >>246 
 ちょい修正 
  
 選択肢 
 「はい」 
 「お兄ちゃんのエッチ! エッチな画像は全部削除するからね!」 
  
 「いいえ」 
 「あー! これ全部エッチな画像だ! エッチな画像は全部削除するからね!」 
 
249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:33:16.08 ID:nv/DAx3w0
- 
 >>248 
 無限ループって怖くね? 
 
250 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:35:12.01 ID:doQniCOt0
- 
 >>239 
 ノ 
 ちょっと書いてみてはいるが期待しないほうがいい・・・ 
 
251 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:37:29.49 ID:dBntSoN50
- 
 >>248 
 ちょい追加 
  
 選択肢 
 「それは秘密」 
 「お兄ちゃん私に対して秘密持ってるの? 
  そんなこというと、このフォルダ削除するからね!」 
 
252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:41:49.83 ID:goX9L+7m0
- 
 Cか・・・++は無理かも試練 
 なんせCUI以外に手を出したことが無い 
 
253 名前:1:2006/04/06(木) 23:51:39.00 ID:Xzmn+fVk0
- 
 >>252 
 同士よ。 
 
254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:53:26.40 ID:XKqYzfwC0
- 
 着実に進行してる感がいいな。 
 wktk 
 
255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:54:15.19 ID:nv/DAx3w0
- 
 >>252 
 ナカーマktkr 
 
256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:56:22.58 ID:zbIoNAQB0
- 
 妹ってどれ位の歳の妹を想定すればいいんだ? 
 中高生くらいか、それともロリロリのを描いていいのか? 
 
257 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:56:36.27 ID:TsZBaJBh0
- 
 仕様決めてクラス単位で担当すればとりあえずはだれでもなんとかなるさ。 
  
 GUIから入力→これは単なる文字列を前提とすればよい。つまりString型 char配列 
 文章解釈→文字列から動作を選定する。FileOpen、Exec、等々 
 行動反応→FileOpen時の喋り(文例、通り数)。文章解釈のときの判定を点数化し、 
 それらに応じてここを判定すればよいかも。 
 →GUIへ文章を返す。WnAPIでOpen、Exec等操作 
  
 分担できるのでは? 
 
258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:57:37.40 ID:goX9L+7m0
- 
 ちょwwwwお友達オオスwwww 
 
259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/06(木) 23:58:10.90 ID:nv/DAx3w0
- 
 >>256 
 年齢設定は設定の項目で変更可能らしい 
 3〜16ぐらいじゃね? 
  
 >>257 
 中身はCUI組? 
 
260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/07(金) 00:03:30.88 ID:Tg2OHfwC0
- 
 絵師やるとしたら最低、何枚必要? 
 表情パターンとか。 
 
261 名前:1:2006/04/07(金) 00:05:08.21 ID:8wqqWUtA0
- 
 こんなんかねぇ。 
 ttp://ninnin.s151.xrea.com/imouto/sample.png 
  
 >>256 
 とりあえず3〜16歳にしてた。 
  
 >>257 
 うん。できそう。 
 
262 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/07(金) 00:05:54.86 ID:DMMI8eQo0
- 
 GUIに対するInput、Output仕様を決めよう。 
 Input:文字列  これだけだよな、ぶっちゃけ。 
 Output:API動作、喋り、画像 
 たったこれだけだ、GUI組みは殆どがただ単に、値に対応した表示をするだけ。 
 CUIの仕様は難しいか、しかしクラス単位で担当すれば、個人個人が 
 テストプログラムを作ればよいだけ、但し変数の型だけはお互いの仕様をがっちり 
 あわせること、逆に言えば仕様さえ満たせば中身は自由。 
  
 文章解析クラス:単語から適応動作の判定クラス、 
 適応動作用変数:unsigned int 型 0は失敗、 
 一致度:unsigned int型 一致までの判定が浅い場合すぐに判定できた(信頼度がたかい) 
  
 妹文章クラス:適応動作変数、一致度変数に応じて喋る文章を返すだけ 
 「お兄ちゃん%PATH%を開くね」等、単なるStringテーブルみたいなもん。 
 でも計算的に出す場合あるのでクラス化推奨 
 
263 名前:1:2006/04/07(金) 00:06:27.60 ID:8wqqWUtA0
- 
 >>260 
 普通の待機状態と、喜怒哀楽ってことになってるんだけどね。 
 ちょっとそこらをWikiにまとめたほうがよさげだな。 
 
264 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/07(金) 00:06:37.88 ID:q4SEiyGF0
- 
 >>261 
 感動の余り、目から塩水が流れ出た 
 
265 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/07(金) 00:08:09.95 ID:Tg2OHfwC0
- 
 >>263 
 把握。それくらいならなんとかなる気がしてきた。 
 2〜3頭身くらいのSD妹でよかったら協力するお。 
 てか>>261に感動。 
 
239.95 KBytes  
 
[ 2ちゃんねるとは関係ない我が家の鯖はWindows 完全帯域無保証 ADSLサーバー ]
続きを読む
掲示板に戻る 
前100 
次100 
全部 最新50 
書き込めません><
(C) read.cgi (Perl) ver3.7 http://www.toshinari.net/(05/01/02)