「いもうとデスクトップ」を実際に作ってみないか? ぱーと3
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/08(土) 22:07:21.91 ID:Fjebn7PT0
- 
 エイプリルフールネタとして紹介された架空のソフト「いもうとデスクトップ」を 
 実際に作ろうというプロジェクト。 
  
 発端 
 ttp://www.forest.impress.co.jp/yashiro/2006/imoutodesktop.html 
 >1のネタやら妄想が膨れ上がりVIPPERがオッキして今に至る 
  
 Wiki 
 http://www.news4vip.org/imoutodesktop/ 
  
 制作計画 
 ttp://ninnin.s151.xrea.com/imouto/isdn.html 
  
 うpろだ 
 http://vip2ch.com/imouto/index.html 
  
 避難所 
 http://jbbs.livedoor.jp/computer/29024/ 
 
472 名前:おとめ座星人G ◆7dOTiSO/xw :2006/04/09(日) 03:00:00.34 ID:jl71g96Q0
- 
 >>469 
 画像は透過pngでいいの? 
 
473 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 03:01:28.81 ID:fHp9OjG00
- 
 http://vip2ch.com/imouto/test/index.html 
  
 こんな感じでならまとめていくけど・・・ 
  
  
 
474 名前:PICRIC ◆bKqw542Knc :2006/04/09(日) 03:01:35.16 ID:G5v4cA4B0
- 
 >>472 
 まだ決まってないが多分その方向だと思う。 
 とりあえず表示できればどんなのでも良いからよろしく(´・ω・) 
 
475 名前:おとめ座星人G ◆7dOTiSO/xw :2006/04/09(日) 03:03:38.13 ID:jl71g96Q0
- 
 >>474 
 ttp://vip2ch.com/imouto//imouto0023.png 
 これがたぶん透過PNGのやつだと思う。使えるかどうかわからんけど……。 
 
476 名前:サイボーグGちゃん  ◆Ev1V4D6crI :2006/04/09(日) 03:04:42.98 ID:1jQz0c0H0
- 
 と、なんだが書いててハゲシク我侭な事を言ってる気がして来ました。orz 
 私も含めて、みんなの士気を維持する名案が欲しいですよ〜。 
  
 原画ですが、マンガ原稿用紙に丸ペンでペン入れした後に、 
 フォトショップCS2にて彩色予定です。 
 俺ならパスで完璧になぞれるぜ!って方がいらっしゃいましたら 
 ラフのままお願いした方がより綺麗な仕上がりになるかも知れません。(塗りも含め) 
 
477 名前:PICRIC ◆bKqw542Knc :2006/04/09(日) 03:05:21.62 ID:G5v4cA4B0
- 
 >>475 
 トンクス! 
 モエス(´・ω・) 
 
478 名前:サイボーグGちゃん  ◆Ev1V4D6crI :2006/04/09(日) 03:06:08.77 ID:1jQz0c0H0
- 
 >>475 
 横からすいません、透過pngってレイヤーの後ろを透明化させて保存すれば 
 GIFみたいに透過されますか? 
 
479 名前:おとめ座星人G ◆7dOTiSO/xw :2006/04/09(日) 03:07:43.98 ID:jl71g96Q0
- 
 >>478 
 俺もググりながらちまちまやったから詳しくはわからんのだけど・・・ 
  
 ・背景レイヤーを透明に 
 ・Web用に保存 
 ・拡張子はPNG24だったかにする 
  
 って描いてあったから、その通りにやったお。 
  
 ちなみに俺はパスでなぞれんwwクオリティヒクスwww 
 
480 名前:・∀・)っ-○●◎ ◆Pu/ODYSSEY :2006/04/09(日) 03:08:30.65 ID:HOt/gbdT0
- 
 プログラムから呼び出す時ははたぶん最終的には濃いピンクっぽい色 
 (巧く表現しにくいがプログラムのリソース書いたこと在る人はわかるだろう) 
 になると思われるので、原色使う人は注意されたし。 
  
 >>478 
 IrfanViewで透過色指定して保存できる。 
  
  
  
 
481 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 03:08:44.74 ID:fHp9OjG00
- 
 まとめ仮に作ってみたけどうする? 
 今のところWikiしかないみたい(ざっとログ見たところ)だけど仮に作ってみた。 
  
 こんなのでよかったらそのまま作っていくお 
 http://vip2ch.com/imouto/test/index.html 
  
 
482 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 03:09:44.11 ID:21RY0zpk0
- 
 期待してるからよろしくみんな 
 
483 名前:Gへたれ ◆xSZBqZMT.M :2006/04/09(日) 03:10:58.69 ID:myzu74eo0
- 
 >481 
 それだ。 
 
484 名前:サイボーグGちゃん  ◆Ev1V4D6crI :2006/04/09(日) 03:13:49.59 ID:1jQz0c0H0
- 
 >>480 
 その色をキャプるか、RGBか16進数で教えておいて頂けると助かります。 
  
 ・G班の皆様へ。 
  
   私が作業しなくてはならない部分は了解しました。 
   あとは私以外の方で作業について何か意見要望ありましたらどしどしどうぞ。 
  
 
485 名前:Gへたれ ◆xSZBqZMT.M :2006/04/09(日) 03:13:57.24 ID:myzu74eo0
- 
 http://vip2ch.com/imouto//imouto0024.png.html 
 うpろだの10番のソフトにこれ乗っけて楽しんだへたれ。 
 2秒で飽きた罠。 
 
486 名前:Gへたれ ◆xSZBqZMT.M :2006/04/09(日) 03:17:27.76 ID:myzu74eo0
- 
 >>484 
 とりあえずサイボーグのやる部分を 
 わかりやく説明してくれるとありがたいお。 
 図がダンスで表現してください。 
 
487 名前:PICRIC ◆bKqw542Knc :2006/04/09(日) 03:18:56.10 ID:G5v4cA4B0
- 
 >>485 
 「…ちんこしまえ。」って言われた 
 
488 名前:Gへたれ ◆xSZBqZMT.M :2006/04/09(日) 03:20:44.46 ID:myzu74eo0
- 
 >>487 
 かける言葉がみあたらんw 
  
 元絵は局部まで描写してあるのそれっぽいサイズにカットしてみたりとか言ってみたり。 
 
489 名前:PICRIC ◆bKqw542Knc :2006/04/09(日) 03:21:18.63 ID:G5v4cA4B0
- 
 >>484 
 まだどういう風になるか分からないけど、 
 背景以外で使われてない色だったら何でもおkだと思いま(´・ω・)ス 
 
490 名前:・∀・)っ-○●◎ ◆Pu/ODYSSEY :2006/04/09(日) 03:25:53.52 ID:HOt/gbdT0
- 
 >>486 
 http://rose.hiroba.de/kana/luna/index.html 
 ここのスキンファイルの中のBMPの背景色がそう(別にLunascapeのスキンでなくてもいいんだけど) 
  
 あと、とりあえず透明色との境界はアンチエイリアスはかけないで欲しいかも。 
 
491 名前:サイボーグGちゃん  ◆Ev1V4D6crI :2006/04/09(日) 03:30:22.30 ID:1jQz0c0H0
- 
 私の作業予定: 
   1.推定15歳前後のキャラの細部設定作成⇒賛否取り 
   2.パターン原画ラフ作成⇒賛否取り 
   3.原画のトレースペン入れ⇒彩色⇒賛否取り 
   4.その他のパターン作成⇒賛否取り 
   5.マスターアップ完了⇒永眠 
    
 彩色まで含めると少し期間が必要になってしまうのでその間に 
 やりたい事とか、デザインとか、なんやかんやありましたら 
 其方の作業を進めて頂ければ良いかと思ってます。 
 とりあえず私以外のメンバーの作業を何か提示したい所存です。 
  
 そこで提案ですが、私以外のG班の方はP班テスト用スキンや、 
 自分だけの妹を描いてて貰ってても良いんじゃないかと。 
 その方が盛り上がりますし、如何でしょうか? 
  
 
492 名前:サイボーグGちゃん  ◆Ev1V4D6crI :2006/04/09(日) 03:32:28.87 ID:1jQz0c0H0
- 
 >>490 
 了解です、メモしておきます。 
 アンチエイリアスは普段からかけないので大丈夫です。 
  
 お疲れ様です。 
 
493 名前:Gへたれ ◆xSZBqZMT.M :2006/04/09(日) 03:36:36.61 ID:myzu74eo0
- 
 >491 
 おk。 
 じゃしばらくはスレチェックしつつネタ溜めておく。 
 
494 名前:1  ◆NInNing.iA :2006/04/09(日) 03:38:05.65 ID:qhXadvGs0
- 
 みなさんお疲れ様です。 
 てか超監督とか恥ずかしいので消しますよ…<Wiki 
  
 大体収拾ついたみたいなので、プログラム本体の仕様の方を煮詰めていきたいんですが。。 
 
495 名前:サイボーグGちゃん  ◆Ev1V4D6crI :2006/04/09(日) 03:41:27.22 ID:1jQz0c0H0
- 
 追記: 
   作業中も顔を出しますので、面白いネタとかテラモエスな自分の妹とかを 
   晒して頂ければ参考なり励みになるのでありがたいかと。 
     
   それとテスト用云々ってのは即座に作れる技量がないとダメだと思うので、 
   描くのが早い方に是非お願いします。 
   そんな感じでG班の皆様も楽しんで下さい。 
  
 >>494 
 (つ∀-)ノ はーい。 
 
496 名前:Gへたれ ◆xSZBqZMT.M :2006/04/09(日) 03:44:43.15 ID:myzu74eo0
- 
 寝ます。 
  
 というかそろそろ敬語で話してもいいでしょうか?(順番逆 
 タメ語ムズカシスwww 
  
 プログラム班ガンバ! 
 http://vipfive.ftpaccess.cc/imouto/isdn.html 
 一応希望とかまとめてあるからー 
 
497 名前:1  ◆NInNing.iA :2006/04/09(日) 03:45:26.12 ID:qhXadvGs0
- 
 と思ったけど明日の方がよさげですね。 
 ひとまずバーンとどういう形にするかまとめないとp班動けないと思うので。。 
 
498 名前:1  ◆NInNing.iA :2006/04/09(日) 03:46:17.85 ID:qhXadvGs0
- 
 >>496 
 まとめ毎度お疲れ様です。 
 おやすみなさい〜ノシ 
 
499 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 03:46:57.06 ID:7b49k7L60
- 
 上ででた妄想はwikiのmemoに入れてある。 
 実現難しそうだけどw 
 
500 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 03:47:00.44 ID:ujBQ4mYR0
- 
 ムではメッチャ会議が始まってますが・・・。 
  
 なにせ専門的な用語が飛び交うのでROMるので精一杯w 
 
501 名前:おとめ座星人G ◆7dOTiSO/xw :2006/04/09(日) 03:47:33.30 ID:jl71g96Q0
- 
 >>491 
 把握。 
 しばらくはネタチャージですね。小物等もかいてみるかもデス。 
  
 それじゃあ半分寝オチしてたからそろそろ落ちま〜。 
 みなさん、お疲れ様ですー。 
  
 >>496 
 へたれさんもおやすみ〜 
 
502 名前:Gへたれ ◆xSZBqZMT.M :2006/04/09(日) 03:49:54.69 ID:myzu74eo0
- 
 http://vip2ch.com/imouto//imouto0025.png.html 
 P班のテスト画像はこれを使うんだー(理由:エロいから) 
 
503 名前:PICRIC ◆bKqw542Knc :2006/04/09(日) 03:52:20.15 ID:G5v4cA4B0
- 
 >>502 
 色々と危な過ぎるwww 
 
504 名前:サイボーグGちゃん  ◆Ev1V4D6crI :2006/04/09(日) 03:55:13.65 ID:1jQz0c0H0
- 
 >>496 
 楽な方で良いかと、私は無論敬語系です。 
 お疲れ様です。 
  
 >>497 
 お疲れ様です、ちょっとP班の方を見てから落ちまする。 
  
 >>500 
 正直全く意味が判らなく3秒で退散してきましたが再挑戦します。 
 そちらへの応援絵、また息抜きの時にでもアプします。 
 もとい、G班の方がテラクオリテーの絵を上げてくれるかもです。(期待) 
  
 >>501 
 長々と手間取ってすみません。 
 お疲れ様です。 
 
505 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 04:00:22.17 ID:mAwFZkKS0
- 
 面白そうな企画やってんなぁ。 
 一時期萌え絵スレでブイブイ言わせてたんだが、俺も参加していいものだろうか。 
  
 
506 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 04:01:30.63 ID:mAwFZkKS0
- 
 って、もう終了な雰囲気だな。明日また覗いてみるお 
 
507 名前:サイボーグGちゃん  ◆Ev1V4D6crI :2006/04/09(日) 04:02:49.22 ID:1jQz0c0H0
- 
 参加希望はH.Nに「G」(グラフィック担当)の文字を入れて 
 トリップつけて宣言しておいて下さい。明日中には反映されるかと思います。 
  
 と、流れる可能性もあるので明日のがいいかもしれませんね、それでは。 
 
508 名前:絵師72 ◆0lcgcQtP4I :2006/04/09(日) 04:02:58.55 ID:iQP+LmKF0
- 
 >>491 
 じゃあ私もネタ確保に走っておきまつ 
  
 みなさんの足引っ張らないように頑張りますぉ 
  
 
509 名前:1  ◆NInNing.iA :2006/04/09(日) 04:09:31.61 ID:qhXadvGs0
- 
 企画が指数関数的に進んでいくのを見ると怖いですな。。 
 人員も素晴らしい技能を持っている方が集まったようなので、今となっては私は蚊帳の外です。 
 企画倒れと思われたスレに手を差し伸べていただいた皆さん、感謝します。 
  
 >>505 
 >>507の通りです。よろしくです〜。 
  
 ではおやすみなさい。 
 
510 名前:G  ◆zRIqsbZCJQ :2006/04/09(日) 04:15:23.95 ID:mAwFZkKS0
- 
 じゃぁトリ付けて置く。 
 明日には自分がどんくらいの画力なのか、絵を晒すからソレで判断してくれ。 
 
511 名前:G  ◆zRIqsbZCJQ :2006/04/09(日) 04:23:40.44 ID:mAwFZkKS0
- 
 あ、またすまん。画力の件だが今うpする。 
 http://vip2ch.com/imouto//imouto0026.jpg.html 
  
 リアル系デフォルメ系両刀使いなんでヨロシコ 
 
512 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 04:31:13.78 ID:VdWn3Gu00
- 
 >>511 
 これはこれは可愛いらしいお嬢さんだw 
 GJ。超ドツボ。 
 どの絵師さんとも違った味があって善いのう。 
 
513 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 04:49:32.02 ID:fHp9OjG00
- 
 保守 
 
514 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 04:54:26.73 ID:VdWn3Gu00
- 
 ほ 
  
 
515 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 05:21:24.53 ID:fHp9OjG00
- 
 保守 
 
516 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 05:41:58.49 ID:Wyn/lJgO0
- 
 保守 
 
517 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 05:55:36.64 ID:UR/tDU0D0
- 
 離れてる間にかなり進んでるね。 
  
 wiki関連のレスに返答しておきますね。 
  
 >>13 
 変更し忘れてたから、今直した。 
  
 >>416 
 編集者決まってるなら、 
 認証導入するけど、決まってる? 
  
 決定事項とかはページか部分凍結するから、 
 言って下さい。 
  
 追加されてないけど、 
 左右どちらか両方かにメニュー無くてもいい? 
 
518 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 06:06:22.56 ID:UR/tDU0D0
- 
 sageてたからageておきますね。 
 
519 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 06:46:32.33 ID:O37g9D3V0
- 
 ほす 
 
520 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 07:28:06.15 ID:gm+M/3NY0
- 
 ほ 
 
521 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 07:46:00.96 ID:gm+M/3NY0
- 
 っ 
 
522 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 08:03:21.11 ID:gm+M/3NY0
- 
 か 
 
523 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 08:34:59.34 ID:nttMvqmsO
- 
 い 
 
524 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 09:02:17.60 ID:gm+M/3NY0
- 
 ど 
 
525 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 09:02:52.92 ID:fHp9OjG00
- 
 う 
 
526 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 09:05:34.69 ID:gm+M/3NY0
- 
 は 
 
527 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 09:08:02.41 ID:fHp9OjG00
- 
 で 
 
528 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 09:09:27.00 ID:ugEMt5kc0
- 
 に 
 
529 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 09:18:58.53 ID:xbNd7MsO0
- 
 は 
 
530 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 09:28:27.15 ID:5rZHiTZk0
- 
 今北産業 
 
531 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 09:34:32.33 ID:xbNd7MsO0
- 
 >>530 
 サイボーグGちゃん先生の 
 作品が見られるのは 
 「いもうとデスクトップ」スレだけ! 
 
532 名前:PICRIC ◆bKqw542Knc :2006/04/09(日) 10:10:06.51 ID:G5v4cA4B0
- 
 保守 
 危ねえ 
 
533 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 10:28:08.86 ID:XDiUqciu0
- 
 >>509 
 どんな企業もTOPの人はそんな感じじゃないですか>< 
  
 >>517 
 多分Wiki編集してたのはID:7b49k7L60と俺ですが 
 どう見ても俺がWiki編集を混乱させまくりでした。今も反省している 
 
534 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 10:34:04.82 ID:vjTEdz+l0
- 
 ほ 
 
535 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 10:44:56.69 ID:fHp9OjG00
- 
 し 
 
536 名前:PICRIC ◆bKqw542Knc :2006/04/09(日) 10:48:27.95 ID:G5v4cA4B0
- 
 の 
 
537 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 10:48:32.26 ID:XDiUqciu0
- 
 の 
 
538 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 10:54:39.96 ID:fHp9OjG00
- 
 あ 
 
539 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 10:57:48.09 ID:anpReN6A0
- 
 る 
 
540 名前:G ◆zRIqsbZCJQ :2006/04/09(日) 11:02:58.34 ID:mAwFZkKS0
- 
 ねーよwwww 
 
541 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 11:06:38.45 ID:G5v4cA4B0
- 
 「いもうとデスクトップ」を作ることに決まってるんだからね ! 
 からサルベージ。wikiに載せようと思ったけどこのスレのログないんだな・・ 
  
 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  :2006/04/08(土) 21:19:17.76 ID:ymYj5N+r0 
     流れ無視して宿題の台詞など少しだけ・・・ 
  
     起動時間によって「おはよう」から「こんばんわ」 
     まであればいいと思った。 
  
     <おしゃべり系?> 
     ・いつもネット(えっちな動画)ばっかり! た、たまには私の相手 し、してよ・・・ 
     ・今日も家の中なの? そんなに私と話してるのがいいんだー♪ 
     ・お兄ちゃん こんな時間だけどいいの? べ、別にどうでもいいんだけど・・・ 
     ・あーーー!!な、なに見てんのよ! は、恥ずかしいじゃない! 
  
     アンインストールしようとすると、泣きそうな顔しながら 
     妹「お兄ちゃん・・・○○のこと嫌いでもいいから」 
     妹「見捨てないで・・・」 
  
     かなりインスパイアしたが許して欲しい(^ω^;)  
 
542 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 11:21:41.85 ID:vjTEdz+l0
- 
 ほ 
 
543 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 11:43:47.98 ID:JV+18/JZ0
- 
 し 
 
544 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 11:44:17.52 ID:G5v4cA4B0
- 
 の 
 
545 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 11:46:48.77 ID:XDiUqciu0
- 
 お 
 
546 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 11:55:04.18 ID:89lCwxsx0
- 
 向こう(ム板)でも書いたんだけどさ、UI+人工無能の部分はこれを流用、ってのでは駄目なのか? 
 ttp://www.teratti.jp/heart/ 
 
547 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 12:14:26.29 ID:GoGvndMW0
- 
 ほ 
 
548 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 12:41:21.64 ID:/37ounNi0
- 
 ほ 
 
549 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 12:46:10.16 ID:XDiUqciu0
- 
 の 
 
550 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 12:50:50.66 ID:bLvQJfIf0
- 
 >>546 
 弄り方分からないけど凄いな 
 
551 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 13:09:09.95 ID:YkWnfEgC0
- 
 平日限定ならパスでトレースできるお 
  
 でも、1の最終原画があんまし太い線だと時間かかっちゃうかも。 
 
552 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 13:14:40.55 ID:YkWnfEgC0
- 
 1じゃないや元12だw 
 
553 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 13:21:42.65 ID:bLvQJfIf0
- 
 ところでP班はどこまで進んでるの? 
 設計終わった? 
 
554 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 13:24:05.72 ID:YkWnfEgC0
- 
 >>553 
 言語決める前みたい 
 仕様書もこれから。 
 
555 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 13:30:46.95 ID:bLvQJfIf0
- 
 そうなんだ 
 名無しの意見だけどC++とDirectXがいいとおも 
 おまいら頑張れ 
 
556 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 13:41:58.30 ID:w7usU2qF0
- 
 いや、言語とか話し合いできめましょうってやってる連中とか期待しないほうがいいよ。 
 
557 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 13:55:35.79 ID:HG3NTw8Y0
- 
 つか、最も揃ってる言語でやらんと駄目じゃないかと思ったりするが。 
 まあ、P班そこんとこガンガレって感じ。 
  
 
558 名前:Gへたれ ◆xSZBqZMT.M :2006/04/09(日) 14:15:59.20 ID:myzu74eo0
- 
 とりあえずドット絵で妹を描いてみてる昨今。 
 サイボーグさんの絵が出来次第それもドット化しますw 
 
559 名前:・∀・)っ-○●◎ ◆Pu/ODYSSEY :2006/04/09(日) 14:17:02.59 ID:HOt/gbdT0
- 
 すまん、HSPで使うDLLって何かルールとかあったっけ? 
  
 確定事項 
 ・通信モジュールはチャットプログラムの延長でおk。 
 メッセージはサーバ側で解釈してレスポンスも文字列と、その都度アクションを表すコード。 
  
 クライアントのGUIはとりあえず叩き台書いてくれた人の仮採用でいくね? 
 それでAPI仕様を決めて、DLL(C/C++など)を書く。 
  
 必要なのはバックエンドとAPI仕様なので、UIを.NETやDelphiで再設計するのもアリ。 
  
  
 余談だがMacOS版書くとしたらフロントエンドはDashboard使ってあとはコンソールプログラムを 
 パイプで繋ぐかな。 
 
560 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 14:19:07.34 ID:vjTEdz+l0
- 
 そういう話は向こうでは?w 
 
561 名前:・∀・)っ-○●◎ ◆Pu/ODYSSEY :2006/04/09(日) 14:19:43.22 ID:HOt/gbdT0
- 
 誤爆した。 
 まぁこっちでもいいけど。 
  
 
562 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 14:23:50.79 ID:YkWnfEgC0
- 
 グラフィック班は自分の絵が採用されなかった時点で 
 がんがってサポもやろうとしてるから 
  
 P班もベース部分作った時点でオーディションすれば? 
 
563 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 14:27:24.33 ID:xbNd7MsO0
- 
 オーディションって、誰が審査するの? 
 
564 名前:Gへたれ ◆xSZBqZMT.M :2006/04/09(日) 14:30:39.39 ID:myzu74eo0
- 
 詳しいことはよくわからないけど 
  
 ・カスタマイズ性重視の素体の開発 
 ・そこから各員で機能をゴテゴテ付けていく 
  
 っていう方針はちょっと前に出てたよー 
  
 なんと言っても強みは"数"だから。 
 
565 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 14:33:12.85 ID:xbNd7MsO0
- 
 今、ム板覗いてきたけど外国人がいっぱい居て 
 生粋の埼玉県民には分からない言葉ばかりでしたよ 
  
 具体的に、今むこうはどんな話をしてるんだ? 
 教えて優しいお兄ちゃん 
 
566 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 14:36:41.37 ID:rdvaHJdy0
- 
 >>565 
 ム板からきますた。 
  
 ・どの言語を使って作るか 
 ・団子先生と一緒 
  
 こんな感じ。 
 
567 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 14:38:31.94 ID:xbNd7MsO0
- 
 >>566 
 なるほど。 
 あまり進展なし・・・と。 
 サンクス 
 
568 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 14:39:15.84 ID:5IhtSbF70
- 
 >>566 
 HSPで確定じゃね? 
 
569 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 14:44:36.26 ID:vjTEdz+l0
- 
 >>565 
 まぁ、日常会話にたとえるなら 
  
 「武器何使うよ」 
  
 「戦闘機でいいんじゃない?」 
 「でも広い飛行場が必要だよ?」 
  
 「戦車は?」 
 「重たくてうちの地盤じゃ動かせません」 
  
 「水鉄砲でいいんじゃね?」 
 「水鉄砲使って戦車動かそうぜ!」 
  
 「水鉄砲でやるくらいなら自分は一人でやります」 
 「水鉄砲ヤダー、カコワルイー」 
  
 みたいな。 
  
 
570 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 14:46:29.96 ID:vjTEdz+l0
- 
 少し間違い。 
 NG 「水鉄砲使って戦車動かそうぜ!」  
 OK 「水鉄砲使ってヘリ動かそうぜ!」  
  
 まぁどうでもいいがw 
  
 
571 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/09(日) 14:47:44.46 ID:xbNd7MsO0
- 
 >>569 
 そんな日常を味わっている貴方が素敵です。 
  
 つまり、まとまりなく理想論を並べるだけで 
 収拾つけずに放ってる状態なのかな? 
 
223.88 KBytes  
 
[ 2ちゃんねるとは関係ない我が家の鯖はWindows 完全帯域無保証 ADSLサーバー ]
続きを読む
掲示板に戻る 
前100 
次100 
全部 最新50 
書き込めません><
(C) read.cgi (Perl) ver3.7 http://www.toshinari.net/(05/01/02)