「いもうとデスクトップ」を実際に作ってみないか?
1 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 21:46:24
-
http://www.forest.impress.co.jp/yashiro/2006/imoutodesktop.html
インプレスのエイプリルフールネタの「いもうとデスクトップ」
あっても利便性は全く無いだろうが、実際に作ったら面白いかも。
関連スレ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1144489899/
2 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 21:56:31
-
「しろうとデスクトップ」
3 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 22:15:57
-
とりあえずTelnetになっていればいいよ。
4 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 22:35:14
-
スレが分散して意味ワカンネ
5 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 22:39:19
-
なんでたくさんスレがあるのか謎
一つにしろって
6 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 23:02:31
-
CROWでいいよ
7 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 23:09:20
-
なんかもうちゃくちゃくと進んでるようだけど、なんでアチコチに立てるんだろう。
8 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 23:21:12
-
>>7
マ板の方は落とすらしい
9 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 23:23:05
-
とりあえずこっちはプログラミング技術メインで。
あっちは雑談も含め全般的に。
10 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 23:25:01
-
>>5
効率的に分けたほうがいいんではないか、というから今に至るわけだが。
11 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 23:29:52
-
それに、プログラミングの話題は雑談の妨げになるってのもある。
例えばDIBSectionとかリージョンとかの話してても普通に人には面白くないっしょ。
12 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 00:08:41
-
だがここはVIPに比べて平和というか過疎というか。
やっぱり賑やかでレスポンスもよかったほうが
開発する励みになるよな?
どうよ。
13 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 00:10:25
-
実際にコード入った話し合いとかだと流れない方が都合が良い
14 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 00:18:24
-
正直なところどれくらい進んでるのかさっぱりわからない
とりあえず仕様書とか晒せば参加してくれる人がいるとおもうんだが。
15 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 00:19:44
-
別になんも進んでないんじゃない?
16 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 00:20:13
-
とりあえず今は仕様書作る前の段階。
仕様書楽しみだw
17 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 00:25:56
-
なぜだろう。
いつもはあんなに苦しい仕様書が
昔友達と計画したキャンプのように
新鮮で楽しいものに見えるんだ。
18 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 00:30:42
-
分かる分かるwww
19 名前:・∀・)っ-○●◎ ◆Pu/ODYSSEY :2006/04/09(日) 00:36:36
-
んじゃ、Virrual Imouto ProrocolのRFC草案でも。。。
あと、役に立つかはわからないが、MessageBoxのメッセージを改ざんする方法(Kenji AIko氏のサイトより)
http://ruffnex.oc.to/kenji/text/load_dll/
20 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 01:08:07
-
もう言語くらい決めたほうがよくね?
俺としてはとりあえずWindowsネイティブになるもので
ランタイムの必要ないものがいいんだが。
C/C++とかDelphiとか。
//本当はJavaが得意なんだがユーザに使ってもらえなくなるからなw
21 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 01:11:54
-
>>19
もしかしてこっちの間違いか?
ttp://ruffnex.oc.to/kenji/text/api_hook/
でも↑のだけだと実は不十分
22 名前:・∀・)っ-○●◎ ◆Pu/ODYSSEY :2006/04/09(日) 01:12:31
-
Delphiはドライバ周りとかも叩けないから、C++がいいと思うのだが、フロントエンドは
開発効率重視でいいんじゃね。
モジュール化して各機能はDLLで提供すればいいと思うよ。
23 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 01:13:09
-
ドライバ周りってなにすんのよwww
24 名前:・∀・)っ-○●◎ ◆Pu/ODYSSEY :2006/04/09(日) 01:15:09
-
SoftEther的なことを考えていた。
25 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 01:15:53
-
>>23
コントローラーでアクションさせ(ry
26 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 01:16:56
-
じゃぁフロントエンド班とモジュール班作るか。
フロントエンド・クライアント班
モジュール・サーバー班
モジュール・クライアント班
27 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 01:17:29
-
とりあえず安定重視でいきたい。
出来ればAPI Hookとか不安定の要素含んだのは無しの方向で。
28 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 01:21:33
-
UI(と人工知能もどき)は↓で出来るとして、問題はリモートデスクトップの操作。
ttp://www.teratti.jp/heart/
「他PC側でソフトの常駐などは必要なく」はそれこそハッキングしないと無理だから
普通は操作対象のPCには何らかのソフトを常駐させる必要がある。
29 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 01:23:38
-
言語候補
追加よろしく
・ C/C++(VC++、gcc)
・ Delphi
・ Java
・ .NET系統
フロントエンドを作るための言語をまた別に作るという手もあるが。
キャラリナ(http://www.praesens.co.jp/pws/)なんかはそうやってる。
30 名前:・∀・)っ-○●◎ ◆Pu/ODYSSEY :2006/04/09(日) 01:23:59
-
Myブログに書いたがSOBAフレームワークとかって使えねー?
こいつならJava使いも活躍できるが
31 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 01:24:40
-
>>28
.NETかJava使ったら簡単にできるはず
32 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 01:25:09
-
俺が考えたのは、
コマンドはローカル含め全部ソケットでやり取りするって方法。
これなら後々にリモートの拡張が容易だし。外部(他のソフト)からも色々出来る。
ユーザーが動作選択(または入力)
↓
コマンド生成
↓
コマンドをソケットで送る
↓
受信
↓
動作
↓
レスポンス
みたいな感じで。
33 名前:・∀・)っ-○●◎ ◆Pu/ODYSSEY :2006/04/09(日) 01:32:52
-
>>29
インタプリタ実装するなら、DashboardみたいにHTML+JavaScriptベースで記述できると
汎用性タカス
34 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 01:36:16
-
>>33
あれHTMLだったのかw
いいかもね。
35 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 01:38:51
-
あんまり手広げすぎたら計画倒れになる可能性があるからこれは気をつけないとな
36 名前:・∀・)っ-○●◎ ◆Pu/ODYSSEY :2006/04/09(日) 01:39:35
-
>>32
要するに、たとえるなら
妹サーバ・・・sh+人工無能
妹クライアント・・・TeraTerm
見たいな感じか
別にVNCみたいにリモートPCにキーボードとかマウスとかのイベント送る必要ないのね。
37 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 01:42:46
-
>>35
だが、俺の経験から言ってこういう大人数での開発だと
最初にあまり拡張性を低くしてしまうと
完成してからも改良されずそのままになってしまう。
拡張性は出来るだけ高くしておいて、機能はあとから追加
っていう状態がいいんじゃないかと思うんだが。
どう?
38 名前: ◆NB4RS/qy7k :2006/04/09(日) 01:47:19
-
本スレにもかいたけどS/C型になるならサーバ提供しますn
39 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 01:53:40
-
大丈夫。拡張性を高くしようがどうしようが、計画は途中で潰える。
2chでの開発の常識
40 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 01:54:45
-
>>1
キモスwwww
41 名前:P子 ◆BR4JRLceBM :2006/04/09(日) 01:57:15
-
>>39
今までどれほどの計画が消えていったのだろう。
42 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 01:59:35
-
というか実際の動作のサーバよりも
今はCVSサーバとかのほうが必要じゃない?
43 名前:・∀・)っ-○●◎ ◆Pu/ODYSSEY :2006/04/09(日) 02:00:45
-
>>38
P2Pでそ。
サーバを提供するなら、リモートPCが固定IPとは限らないからDDNSサーバ的なものを
提供すればいいと思うんだが。
リモートPCのサーバプログラム立ち上げた時に自動的に中継サーバにアクセスして
ホスト名とグローバルIPアドレスを関連付ける。
クライアントからは中継サーバにホスト名を問い合わせるだけでおk。
リンクが確立したら1:1で通信できる。
て、普通にどっかのDDNSサービス使えばいいか。
>>42
そーすふぉーげ
44 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 02:05:12
-
>>38
Subversion鯖キボンヌ
45 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 02:20:20
-
火壁内同士でも通信出来るように中継サーバにも対応させたいな。
あと、他人のアクセスも受け付けるなら権限も欲しいところ。
Anonymous … 表示コマンドのみ
User … ファイルの観覧など書き換え以外
Administrator … ファイルの消去など書き換えも可
みたいな感じで。
46 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 02:53:12
-
とりあえずDLLの仕様を決めてしまいたい
そうすれば個々で先に実装出来る
47 名前:('A`) ◆PGmogmRN2g :2006/04/09(日) 02:59:26
-
社に書かれていることは全部実装する予定でいるんだよな
>>46
機能をどのように分割するか決めないとな
DLLってC++のクラス渡すの面倒だった気もする
48 名前: ◆NB4RS/qy7k :2006/04/09(日) 03:03:01
-
CVSかSubversionか・・・
やったことないけどやってみる。
49 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 03:05:52
-
俺も、やったことは、無いが少しでも力になれるよう全力を尽くしてやる。
50 名前:PICRIC ◆bKqw542Knc :2006/04/09(日) 03:06:34
-
とりあえずテスト画像提供
475 :おとめ座星人G ◆7dOTiSO/xw :2006/04/09(日) 03:03:38.13 ID:jl71g96Q0
>>474
ttp://vip2ch.com/imouto//imouto0023.png
これがたぶん透過PNGのやつだと思う。使えるかどうかわからんけど……。
51 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 03:08:34
-
>>47
> DLLってC++のクラス渡すの面倒だった気もする
そこでCOMですよ
52 名前:PICRIC ◆bKqw542Knc :2006/04/09(日) 03:10:14
-
やっぱりCOMか・・
ISAPIみたいに構造体で必要な関数のアドレス提供するのは・・駄目か・・
53 名前:・∀・)っ-○●◎ ◆Pu/ODYSSEY :2006/04/09(日) 03:11:35
-
面倒なので構造体・関数コールベースとか。
COMキタコレ!ATL!ATL!
54 名前:('A`) ◆PGmogmRN2g :2006/04/09(日) 03:19:07
-
>>51
うは、COMかよ
一回も使ったことねえええ
55 名前:PICRIC ◆bKqw542Knc :2006/04/09(日) 03:22:53
-
COMってGoogleで検索しにくいよな(ヽ´ω`)
56 名前:+P ◆Jog3NcX5jA :2006/04/09(日) 03:23:56
-
俺もだ、COM使ったこと無い。 だから、今回覚えてやる!!
57 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 03:24:32
-
>>C++のクラス渡すの面倒だった気もする
なんで?
58 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 03:25:56
-
流れぶった切るかも試練けど
鯖の人工無能はどうするんだ?
59 名前:('A`) ◆PGmogmRN2g :2006/04/09(日) 03:26:40
-
>>57
前やったことあったんだけど、さっぱり動かなかったんだよな
アドレス渡したのが悪かったのかもしれない
60 名前:・∀・)っ-○●◎ ◆Pu/ODYSSEY :2006/04/09(日) 03:29:39
-
ChaSenで形態素解析して適当に辞書参照かな。
61 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 03:31:34
-
鯖は人海戦術でかなり長い単位で返答を判断してもいいんじゃないか?
62 名前:・∀・)っ-○●◎ ◆Pu/ODYSSEY :2006/04/09(日) 03:35:06
-
とりあえずサーバとクライアント両方入れればローカルPC1台でも動くのは大前提な。
63 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 03:36:36
-
できれば64Mですいすい動くぐらいにしてほしいけど・・・
64 名前:PICRIC ◆bKqw542Knc :2006/04/09(日) 03:36:55
-
とりあえずどういう方向性でいくの?
・0から全部自分達で書く
・boost,ICUみたいな汎用性のあるのは使う
・ChaSen等提供されてるライブラリ使いまくる
65 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 03:37:41
-
0から書けば俺ら英雄じゃね?
66 名前:PICRIC ◆bKqw542Knc :2006/04/09(日) 03:39:38
-
C標準ライブラリとかSTLでさえ使わなかったら英雄
67 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 03:40:50
-
鯖のシステムRubyで書けばCライブラリ使わないw
68 名前:67:2006/04/09(日) 03:41:25
-
あとクライアントはDw
69 名前:PICRIC ◆bKqw542Knc :2006/04/09(日) 03:42:22
-
そりゃC使わなかったら、Cライブラリ使わないwww
70 名前:・∀・)っ-○●◎ ◆Pu/ODYSSEY :2006/04/09(日) 03:44:24
-
>>64
Boostも含めて提供されてるライブラリじゃん。
辞書ファイルはXMLで、Xerces使って入出力かな。
>>67
ソース嫁ばわかるけどRuby自体がCRT依存だから。
71 名前:PICRIC ◆bKqw542Knc :2006/04/09(日) 03:50:59
-
スマソ書き方悪かった(´・ω・)
多分意味は汲んでくれてると思うけど
・ChaSen等、(特定の機能を実現する為に)提供されてるライブラリがあれば何でも使う
ということな。
ライブラリ使いまくったらみんなで同じ環境を整えるのが結構めんどい・・
72 名前:サイボーグGちゃん ◆Ev1V4D6crI :2006/04/09(日) 04:08:00
-
絵スレから来ました。何かご意見ご要望等ありましたら、
絵スレの方にまた書き残し下さい。
それでは今晩はそろそろ失礼させて頂きます。
73 名前:PICRIC ◆bKqw542Knc :2006/04/09(日) 04:08:30
-
乙です。
74 名前:PICRIC ◆bKqw542Knc :2006/04/09(日) 04:43:22
-
とりあえずコマンド辺りの自分のイメージを画像にしてみた。
UMLのツール使ったけどUMLじゃない不思議な図(´・ω・)
http://vip2ch.com/imouto/imouto0027.gif.html
75 名前:・∀・)っ-○●◎ ◆Pu/ODYSSEY :2006/04/09(日) 05:39:18
-
>>74
自然言語→APIコールの変換はクライアント(操作)側じゃなくてサーバ(リモートPC)側でやるべきでは?
AIの発達具合に依存して解釈の結果が変わるんだから、クライアントで処理してもしゃーない。
文字列のパケット量なんてたかが知れてるから、サーバ・クライアント間のパケットは文字列でおk。
MSNメッセンジャーの負荷だってタカが知れてるでしょ。
アクションや表情の指定に限って添え字で返せばいいと思う。
画像リソースもサーバ側に置いてもいいかもね。クライアントはキャッシュ機構を持って
キャッシュされてない画像データを表示する際に動的にサーバからDLする。
このへんはナローバンド環境で十分テストして検証すべし。
76 名前:・∀・)っ-○●◎ ◆Pu/ODYSSEY :2006/04/09(日) 05:47:13
-
「難しい漢字を理解できない」を表現するには形態素解析を通す前にテーブル使って
出鱈目な文字(「?」など)に置換してやることで実現できる気がするんだ
設定年齢に応じて、ひらがなしか読めない、カタカナまで読める、小学校低学年までの
漢字は読める、小学校までの漢字は読める・・・・とか。
77 名前:P子 ◆BR4JRLceBM :2006/04/09(日) 10:01:47
-
今起きた。
もしかして妹のいる男性は開発メンバーにいちゃダメですか
78 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 10:05:04
-
開発はC/C++ってことでFA?
79 名前:PICRIC ◆bKqw542Knc :2006/04/09(日) 10:05:57
-
>>75
確かに文書解析は相手のAIに合わせる必要があるのか・・
一応修正
http://vip2ch.com/imouto/imouto0028.gif.html
80 名前:PICRIC ◆bKqw542Knc :2006/04/09(日) 10:08:01
-
>>77
脳内補完
>>78
それぞれDLLにするらしいからあんまり関係ない気も。
メイン部分はC++?
81 名前:P子 ◆BR4JRLceBM :2006/04/09(日) 10:19:31
-
表示する画像もAIによって切り替えるんだろ?
違うゴースト使ってる場合もあるわけで。
画像を変更するときは、クライアント側に画像のURLを送って、
クライアントはそこからダウンロードするってどうよ。
一回目は遅いけどキャッシュすれば別に大丈夫だと思う。
82 名前:PICRIC ◆bKqw542Knc :2006/04/09(日) 10:22:46
-
zipとかで一まとめにして、AIパッケージにしたら便利かも。
(伺かのnarファイルみたいに)
URLが存在しない(消えた)場合は直接送らないといけないな
83 名前:P子 ◆BR4JRLceBM :2006/04/09(日) 10:24:00
-
>>82
ソレダ!!!!!
84 名前:デフォルトの名無しさん:2006/04/09(日) 10:25:44
-
サーバーとクライアント同じ言語で書く必要は無いよな?
クライアントはWebでもいいんじゃね?
まぁそれだとあのスクリーンショットには反するがw
191.91 KBytes
[ 2ちゃんねるとは関係ない我が家の鯖はWindows 完全帯域無保証 ADSLサーバー ]
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
書き込めません><
(C) read.cgi (Perl) ver3.7 http://www.toshinari.net/(05/01/02)